2023.11.22
旅情報・モデルコース
【ブログ】NRTカップin広島
NRTカップとは・・南西楽園ツーリストが開催するゴルフコンペのツアーです!
NRTカップin広島
2023年3回目は、10月に広島で無事終了しました!
10月17日(火)
今回、東京組は空路で広島空港、関西・中部組は新幹線で東広島駅から、練習ラウンドのゴルフ場白滝湖カントリークラブを目指しました!
広島は瀬戸内海寄り以外は山が多く、ゴルフ場も広島市内から離れたところが多いです。
以前はメンバーシップのコースでしたが、現在はアコーディアゴルフ場となっております。
10月18日(水)
朝食はゴルフ場クラブハウスで組ごとにお取りしました。ちょっと豪華な朝食に、皆さん大満足でした。
ビジターではなかなか予約の取りずらい広島の名門コース賀茂カントリークラブでゴルフコンペ。
2日目も秋晴れの快晴!
皆さまで記念撮影後、昨日に引き続き、今日も最高な天気でスタートです。
賀茂カントリークラブの名物「シナモンドーナッツ」
このドーナッツをこよなく愛したのが、このゴルフ場の初代社長であり名俳優の”森繁 久彌氏”だそうで、びっくり!!
2日目のお宿は、世界遺産”厳島神社”を眺望できる絶景の宿にお泊り。
夜は、表彰式・懇親会。
懇親会は広島名物の牡蠣を使った料理を堪能いただきました。
初参加のお客様も、リピーター様の気配りのおかげで、皆さま打ち解け各テーブルから笑い声も聞こえ盛り上がってらっしゃいました。
コンペ表彰式では豪華景品もご用意しています。
その他、みな様に参加賞のプレゼントもあって大変お喜びいただけました!
優勝は、東京出発からご参加のW様でした。
おめでとうございます!
夕食後、希望者のみで宿泊者限定の「世界遺産ナイトクルージング」へ。
実は、このナイトクルージングは当初予定にありませんでした。
ラウンド終了後のゴルフ場出発時間が決まったタイミングで、
『よし!これなら「宮島ナイトクルーズ」 に間に合うんじゃないか?』と。
添乗員S部長・Sマネージャーがホテルへ交渉し、残席僅かなところを確保できました。
奇跡的にキャンセルが出て、希望者皆さまご参加いただけることになりました!!
お客様、いってらっしゃい!!
今回、添乗員は席が取れなかったため残念ながら、ライトアップされた厳島神社の大鳥居を見る事ができませんでした。
10月19日(木)
最終日はオプションで、観光組とゴルフ組に分かれました。
観光コース
まずは本年、大修理が終わった世界遺産の『厳島神社』へ
通常、宮島へは宮島口からフェリーで渡りますが、今回は宿泊ホテルの桟橋から海上タクシーで直接渡ることができました。
途中、大鳥居間近で停船して写真タイムもありました。(干潮じゃなくてよかった~)
宮島での観光は、専属ガイドさんにお任せしました!
人々が宮島に住み始めたのは、鎌倉時代末と言われているそうです。初めに神職や供僧が住み、そして庶民が住み始めたとされています。
江戸時代には、交易の中継基地として発展し、歌舞伎や大相撲・富くじなどが催され、瀬戸内地方文化の中心地としても栄えたそうです。
そのため厳島神社本殿の前には奉納する舞の舞台があるそうです。
天気も良く碧い空と青い海、朱色の厳島神社と大鳥居の コントラストがとても奇麗でした。
今日2つ目のメインは錦帯橋です。
清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋は、世界遺産を目指しています。
橋を渡り城下町を抜けロープウェイにて岩国城へ。
眼下に城下町岩国を見ることができます。
移動距離が少しありましたので、ちょっと皆さん帰りはお疲れ気味でした。すみません。。
ゴルフコース
最終日のオプションゴルフは、ユニマットグループのゴルフ場広島西カントリー俱楽部。
かなり山道まで揺られやってきましたが、こちらも隠れた名門コースです。
少しコースは難しかったですが、評判は良かったです。
またドリンクや軽食のウェルカムサービスもご好評でした。
”NRTカップ”ってどういうツアー?
南西楽園ツーリストでは、宮古島シギラセブンマイルズリゾートの旅行商品以外に添乗員同行ゴルフコンペの旅行を実施しています。
開催は年に4回。
これまでに、函館、東北信越(青森・仙台・新潟)、九州(福岡・長崎、鹿児島)、中四国(山口・松山・高知)沖縄(本島・宮古島)で開催しました。
おひとり様の参加から、ご友人・ご夫婦など、これまで多くの皆様にご参加いただいています!
1日目は練習ラウンド、2日目にコンペを行っています。
最終日は、観光プランやもう1ラウンドゴルフ!などオプションプランをご用意!
★2023年5月24日~26日 長崎大会 ★2023年9月12日~14日 釧路大会(北海道) ★2024年開催予定コース |