
沖縄離島 宮古島&小浜島 リゾートゴルフツアー
亜熱帯の自然にかこまれた沖縄離島リゾートゴルフ
空の青さと沖縄離島ならではの青い海をバックにしたゴルフプレーは開放的。
かしこまらない服装でのラウンド、スループレーや2サムOKなど、普段とプレイスタイルの違うリゾートゴルフをお楽しみください。
■ゴルフプランのポイント■
●現地払いは利用税・基金・ロッカーフィのみ
多くの旅行会社のプランと違い
グリーンフィの他、カートフィ、諸経費、諸税も旅行代金に含まれています!
※ゴルフ場により異なります。内容はプラン詳細でご確認ください。
●2サムOK
2名でのラウンドを確約します!
●フェアウェイへのカート乗り入れOK!(宮古島シギラベイカントリークラブ)
※天候や芝の状態により乗り入れできない場合もございます。
●サクサクラウンド、スループレー
ハーフターンで休憩を挟まずに18ホールをラウンドするスループレー。
宮古島、小浜島のゴルフ場
シギラベイカントリークラブ(宮古島)

シギラベイカントリークラブ
シーサイドコース。全ホールから太平洋の青く輝く海が見え、ガジュマルやデイゴ、ブーゲンビレア等の花木に囲まれた美しさが特徴。11番は海に向かっての豪快なティショットが楽しめる名物ホール。難しいのは12番。距離のあるミドルホールで、セカンドが池越えになるのでクラブの選択に正確さが要求される。全体的に起伏のあるホールが多く、戦略的なおもしろさがあり、上級者からビギナーまで本格的にプレーを楽しめます。
エメラルドコーストゴルフリンクス(宮古島)

エメラルドコーストゴルフリンクス
リンクスコース。東洋一の美しさといわれる与那覇前浜ビーチに隣接。コースは全体がフラットで、一見攻めやすい印象を与えるが各所に点在する池やバンカーには要注意。ティーから浜へ降りられる6番ホール、16番は自然の入江をとり入れた『海越え』ホール、自然の砂浜から打つ事が可能な18番ホールと絶好のロケーションの中に各ホールとも特徴があり戦略的にも再度挑戦したくなる。
オーシャンリンクス宮古島(宮古島)

オーシャンリンクス宮古島
シーサイドコース。県観光名所100選の東平名崎に隣接。東シナ海と太平洋が一望でき、各ホールとも自然の地形を活かし戦略的。アウトは比較的フラットで3番の522ヤードのロングは東平名崎に向かって攻めていく豪快なホール。インは地形に沿ってアップダウンがあり17番は10メートルの高さから打ち下ろしていく。ティーからの景観は絶景で名物ホールとなっている。
小浜島カントリークラブ(小浜島)

小浜島カントリークラブ
シーサイドコース。1年中花と緑に囲まれ、海とのコントラストが際立つ。グリーンが速くなる日本初のチャンピオンドアーフと呼ばれる芝と戦略的なコースレイアウトがゴルフそのものの楽しさを充分に堪能させてくれる。7番ホールが日本最西端、12番ホールが日本最南端のティーグラウンド 。
●2プレイ付、3プレイ付など、プランからツアーを選ぶ
宿泊ホテル|宮古島 シギラベイサイドスイートアラマンダ 〜全室スイートタイプの贅沢な空間〜

シギラベイサイドスイート外観

客室一例(スーペリアスイート)

客室一例(プールヴィララグーンスイート)

客室一例(ジャグジースイート)
宿泊ホテル|宮古島 インギャーコーラルヴィレッジ 〜2017年7月オープンの新しいホテル〜

インギャーコーラルヴィレッジ鳥瞰

客室一例(ジャグジーヴィラ)

客室一例(ジャグジーヴィラ)
宿泊ホテル|宮古島 ホテルブリーズベイマリーナ 〜滞在に合わせた客室タイプのスタンダードホテル〜

ブリーズベイマリーナ外観

客室一例(本館スタンダードツイン)

客室一例(アネックス館スタンダードツイン)

客室一例(タワー館スタンダードツイン)
宿泊ホテル|宮古島 シーブリーズカジュアル 〜2017年11月オープンの新しいホテル〜

シーブリーズカジュアル外観

レストランイメージ

客室一例(ツイン)
宿泊ホテル|宮古島 リゾートヴィラブリッサ 〜コンドミニアムタイプ〜

リゾートヴィラブリッサ外観

客室からの眺め(イメージ)

客室一例(洋室)
宿泊ホテル|小浜島 ホテルアラマンダ小浜島 〜全室スイートタイプの贅沢な空間〜

ホテルアラマンダ小浜島外観

客室一例(スーペリアスイート)

客室一例(デラックススイート)

客室一例(アンバサダースイート)
宿泊ホテル|小浜島 ニラカナイ小浜島 〜アジアンテイストなコテージホテル〜

ニラカナイ小浜島外観

客室一例(スーペリアツイン)

客室一例(スーペリアツイン デイベッド付)